© 2025 GREAT NAGANO, Inc. Privacy Policy

Information

お知らせ

社員ブログ 〈仕事選びの基準は?〉

仕事の復帰や転職を考えてはいるけど、なかなか踏み出せないという人は多いのではないでしょうか。

星の数ほどある企業の中から、自分に合った仕事を選ぶために、基準を決める事は長く仕事を続ける上で大切な事です。

仕事選びも人それぞれの基準はあると思いますが、今回は3つご紹介したいと思います。


 


好きといえる仕事かどうか!


好きな仕事はモチベーション高く努力ができるため、成果も出しやすいでしょう。


しかし、好きという視点で仕事選びができている人は、案外少ないですよね。

そんな時は、「好きなことに関われる仕事」という視点に広げてみてはどうでしょうか!


例えば、服が好きならアパレル販売・デザイナーなどダイレクトに関わることの他に、店舗をつくる仕事やクリーニングや服の修理など、


間接的に服に関わるといったように、視点を広げて探してみるのも良いですね♪


 


仕事をしていて楽しいか!

仕事が楽しいと、毎日が楽しくなります。

仕事をしていて楽しいかどうかは、仕事が長く続くかどうかとも繋がってくるので、基準としてはとても大切です。

パソコンに向かって、プログラムを組むのが楽しいと思う人もいれば、元気よく外を飛び回り、バンバン仕事をとってくる営業が楽しいと思う人もいます。


楽しいは人それぞれ、本当に色々あるものです。

自分がどんな時に楽しいと感じるのか、自己分析することも必要ですね♪


 


向いている仕事かどうか!

向いている仕事は、人より仕事ができるため楽しくなります。

人より頑張らなくてもできてしまうことや、やっていて苦にならないことってありませんか?


仕事は成果を出すことで、モチベーションも上がっていきます。


やりたい仕事を選ぶよりも、向いている仕事を選んでやっていたら、いつの間にかやりたい仕事になっていた!なんてこともあります♪


 


✿まだまだ、沢山の基準や考え方はありますが、決めていくのは自分自身です。


自分の性格や適性を、あらゆる基準で改めて考えた時に、自分なりの答えが出てくるかもしれません。


逆に自分を知らないと、待遇などの条件だけで仕事を選ぶことになり長く勤まりません。


 


自分1人だと判断できそうもない時は、家族や友人などに相談してみるのも良いでしょう。

自分以上に自分のことを分かっていることがありますからね☆


 


また、仕事選びの他の方法として、就職支援サービス(ハローワーク・派遣会社など)に相談してみるのも一つの方法です。

自分の考えや求める働き方を伝えることで、あなたに合った仕事を探してもらえます。

また、考えがまとまらない方も支援サービスに相談することで、的確なアドバイスをもらえて整理することもできます。


弊社では長野・松本・上田の3支店にて営業コーディネーターがご希望を伺い、お仕事探しから就業までサポート致します。


お仕事の職種も看護、介護、保育などの専門職から製造、軽作業、事務、調理、接客など幅広くご案内しています。


相談することで、今まで気が付かなかったご自身の適性に気がついたり、目に留まらなかったお仕事が実は希望に近かったりと新たな発見があるかもしれません。


是非お気軽にご相談ください。


Register Now

まずは登録

グレート長野は長野県の人材派遣・人材紹介会社です。
医療、福祉、事務、接客、製造他、幅広い分野の人材を「紹介」「派遣」しております。

エントリー