© 2025 GREAT NAGANO, Inc. Privacy Policy

Information

お知らせ

社員ブログ 〈派遣で働くメリット・デメリット〉

✿ 派遣で働くメリット・デメリットについて ✿ 


みなさん、こんにちは!


今回は派遣で働くメリットとデメリットをまとめました。


まだ派遣という働き方に馴染みのない方や迷いのある方に、是非読んでいただけたらと思います。


 


まずは「メリット」から・・・


 


☆未経験の職種にチャレンジしやすい

これは派遣社員の一番のメリットと言える部分です。


まず資格や経験が必要な仕事には自ら応募はされないでしょうし、


自分で「やった事はないけれど、やりたいです!」と企業に問い合わせする方は非常に少ないと思います。


派遣の場合は、担当する営業が直接企業さんへ交渉しますので、意外にすんなり受け入れてくれる事があります。


☆大手会社で働ける

個人で応募すると書類選考が厳しくて通らない所でも、派遣社員であれば働ける所も多いです!


☆サービス残業なし!

時間給なので残業すればしっかり働いた分稼げます♪


☆派遣社員から直接の社員(正社員・契約社員・パート)になれるお仕事がある


お仕事によっては直接の社員に移行できることがあります。


派遣で数か月働いて業務内容や職場環境を予め知った上で直接雇用に移行できるので


安心して働き続けることが出来ます。


 


では、「デメリット」は・・・


 


★ボーナスがない

派遣社員は時給制なので、賞与の設定がありません。

今までボーナスが出ていた会社にお勤めされていたら、やっぱり残念ですよね・・・


★年齢が上がってくると条件が選びにくくなる

資格や経験がない方の場合では、労働条件や待遇面などで希望が通りにくくなります。

※もちろん全ての方に言える事ではありませんが、ご案内できる職種が限られてくる事は多くなります。


★働ける期間が限られている

派遣社員さんは同一の就業先にMAX3年間という期間しか働けない決まりになっています。


その後は直接の社員に移行するのか、辞めて他の職場に行くのかを選択する必要があります。

※派遣社員として5年経過する方については、派遣会社の無期雇用に希望すれば派遣継続可能です。


また、3年より前に就業先に移行される場合も多々ありますので、期間に関しては個別にご説明しています。


 


◆メリット・デメリットを把握した上で・・・


自分に合った仕事選びをするきっかけとして、派遣会社を通してお仕事するのも


決して損ではないと思いますので、ぜひ一度お問い合わせ下さい!


 


Register Now

まずは登録

グレート長野は長野県の人材派遣・人材紹介会社です。
医療、福祉、事務、接客、製造他、幅広い分野の人材を「紹介」「派遣」しております。

エントリー